1. 広いリビング空間‥「待合いスペース」ではなく、くつろげるリビング空間
2. セット面3席の間隔は1.5mほど空けた広々スペース
3. シャンプー席(2席)はセット面から見えない位置でより個室感を感じるリラックスな空間
4. エステルーム‥淡いライトグリーンの壁が心地よい個室
5. 黒板の壁‥お客さまとのコミュニケーションの場
店舗のこだわりは?
お店の名前は【matsä】 のんびりと心地よいひとときを過ごせる空間をイメージしています。
美容の施術だけでなく、施術後もスタッフと会話が楽しめるお店にしたかったので、あえて「リビング」を作りました。
ご来店いただけるすべてのお客様へ、幸せで落ち着ける空間をと考えています。
なぜ「あいの家」にしましたか?
たまたま行った「あいの家」の内覧会は住宅でしたが、漆喰の感じや手作り感のある雰囲気がイメージにピッタリでした。
コストの面もありましたが、何より「一緒に頑張りましょう!」と漆喰やドアの塗装など、まさに「一緒に!」作り上げていけるとお話いただいたのが決め手です。
オープンに向けて印象に残っていることは?
とにかく最初から一緒に現場に入り、職人さんや現場監督さんとひとつひとつ確認をしながら進められたのは良かったです。
漆喰もドアの塗装も最初は手間取りましたが、ハマってしまいました(笑)。自分で棚のエイジング加工したのも楽しかったです。
2方面窓のある広さを明るさを最大限に生かした空間に仕上げました
広いリビング空間にTVもあるのでお子さんも安心して一緒に過ごすことができます
↓ブログもご覧ください